一般社団法人 宝石鑑別団体協議会|宝石の鑑定・鑑別|消費者相談|東京都|台東区|東上野|
真珠検品およびグレーディングがスタート!!! くわしくは、画面をクリック
法人案内
コメントの解説
定義と命名法
個人情報保護方針
サイトマップ
一般社団法人 宝石鑑別団体協議会からのお知らせ
一般社団法人 宝石鑑別団体協議会からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
カービングを施された養殖真珠の記載方法が訂正されました!
2014-06-10
http://www.agl.jp/publics/index/14/
4月1日から大粒ケシタイプ真珠の表記が変わります!
2014-01-09
http://www.agl.jp/publics/index/14/
AGLは、天然ダイヤモンドのみをグレーディングしています。
2013-12-17
天然ダイヤモンドのみをグレーディング!
一部のオパールについての注意
2013-11-11
http://www.agl.jp/publics/index/13/
「代表鑑別」を利用した販売方法に、ご注意ください。
2013-10-22
最近、インターネット販売や通信販売等で、
代表鑑別
という言葉を見かけることは、
ないでしょうか?代表鑑別の説明を読みますと、同じような商品が多数ある場合、
その中から1つを選んで鑑別書作成を依頼し、その鑑別結果を同じような他の商品にも
適用します。そうすることによって、鑑別に要する時間や費用を省くというのが要旨と
理解できます。時には代表鑑別で作成された鑑別書のコピーを添付する事を明記した
サイトを見受けることもあります。
外観が似ていても、天然石は1つ1つが違うものです。代表鑑別というような手段を
用いて天然石を販売する事は、消費者の皆様に誤解を生じさせます。
販売者は鑑別書を適切にご利用下さい。消費者の皆様には、代表鑑別という表示方法は、
私ども鑑別業界では「
ありえない!
」
と考えられていることを、ご理解下さいますよう、
お願い申し上げます。
http://www.agl.jp/publics/index/13/
コバルト着色鉛ガラス含浸サファイアの報告がありました!
2013-06-27
http://www.agl.jp/publics/index/13/
英文のご案内を掲載しました! (INFORMATION ABOUT AGL)
2013-06-07
http://www.agl.jp/publics/index/6/
グレー系養殖真珠の軽微な照射処理についての告知
2013-03-27
http://www.agl.jp/publics/index/14/
淡水養殖真珠を核に使用したシロチョウ養殖真珠が登場しました!
2012-07-25
http://www.agl.jp/publics/index/14/
偽造された「ソーティング・メモ」にご注意ください!
2012-06-15
当AGL会員「AGT ジェム ラボラトリー」のソーティング・メモが偽造されて出回っていることが、報告されました。そもそもソーティング・メモは一般には出回らないものとの認識でしたが、最近はネットや通信販売等でソーティング・メモの状態のまま販売されていることがあるようです。くれぐれもご注意くださいますよう、お願い致します。
なお、
ソーティング・メモ
につきましては、「ダイヤモンド委員会だより」に掲載しております。
1
2
3
4
5
一般社団法人
宝石鑑別団体協議会
〒110-0015
東京都台東区東上野1-26-2-507
TEL.03-3835-8273
FAX.03-3835-8410
───────────────
1.宝石の鑑定・鑑別ルール作成普及
2.消費者相談
───────────────
1
9
9
9
7
9
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
AGLのご紹介
|
AGLのあゆみ
|
AGLのルール
|
会員名簿
|
法人案内
|
コメントの解説
|
定義と命名法
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<一般社団法人 宝石鑑別団体協議会>> 〒110-0015 東京都台東区東上野1-26-2-507 TEL:03-3835-8273 FAX:03-3835-8410
Copyright © 一般社団法人 宝石鑑別団体協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン